|  | 炊事棟には足洗い場もあります。 でも排水は合併浄化槽を経由してるはずなので、遠慮なしに何でも洗っちゃうのはやめましょうね。
 | 
    
      |  | やっぱご機嫌。 | 
    
      |  | さらにご機嫌。 | 
    
      |  | 寝起き。(ーー;) | 
    
      |  | 晃生が以前お世話になったフットボールクラブの合宿にも顔を出しました。 この暑い合宿を乗り越えると、必ずレベルアップできるから頑張って欲しいです。
 久しぶりにコーチや保護者の方々ともお話しできました。
 
 OBの子も何人かお手伝いに来てて、晃生の同級生も晃生用の練習着を持って来て、待ってくれてた様です。コーチのスパイクを借りて、晃生もしばし練習参加。
 晃生はこのキャンプ前日まで高校サッカー部の合宿があって疲れもあったようだし、最初は照れもあったようだけど、すぐに後輩達と楽しくサッカーしてました。
 | 
    
      |  | しばらく保護者の皆さん達と見学。 こんな建物もあって、なかなか良い環境です。
 | 
    
      |  | コーチに差し入れもできたので、お風呂に入るため蒜山に向かいました。 野土路トンネルが数年前に開通して、蒜山まで15分もあれば行けます。
 トンネルを抜けるとガラリと風景が変わって、蒜山高原が広がって気持ちいいです。
 
 | 
    
      |  | ユッキーも窓を開けて、風をいっぱい感じて喜んでます。手や顔を出さないように! | 
    
      |  | 蒜山高原センター前のお店で昼食です。 蒜山はジンギスカンのお店が多いんだけど、
 ここは蒜山そばと蒜山おこわのお店です。
 | 
    
      |  | いつものようにカメラは店内に持ち込んだものの、気がついた時には完食してお店を出る時でした。(>_<) 今夜の夕食を準備していなかったので、ここでおこわを買って、その後スーパーでジンギスカンの食材を買ってキャンプ場に戻りました。
 |