  | 
      2日目の朝はお天気も良くなくて、冷え込みもなく、ぐっすり眠れました。 
             
            朝は代わり映えはしないけど、トラメを使った簡単で美味しいホットサンドにしました。 | 
    
    
        | 
      ユッキーも早めに起きて、トイレから帰ってきました。今日は一日雨が降ったり止んだりのようです。 
            でもこのくらいの雨なら、しっとりして嫌いじゃないな。 | 
    
    
        | 
      管理棟から伸びるメイン道路の両路肩が綺麗に整備されていました。 
            より安全に進化してるなぁ。 
            (=マウスオーバー) 
            メンテ面では大変でしょうけど、コンクリートの二次製品なんかでしないで、丸太と杭で施工されてるのがいいなぁ。 | 
    
    
        | 
      緑が覆いかぶさるような林間Aサイトが大好きです。包まれてる感じがいいんだよなぁ。 
            この時期はまだ栗があまり落ちては来ないけど、もう少しするとテントに穴があくんじゃないかと思うくらい落ちてきます。 
            GWに引き続き今回も50番サイトでした。 | 
    
    
        | 
      少し遅いけど、ユッキーもひらがなが書けるようになって、色々お絵かきして見せてくれます。 
            これでも随分上手になってきたんですよ。 | 
    
    
        | 
      もう冷たいと思うんだけど、キャンプに来ると頻繁に川に行って遊んでます。 
            毎回、毎回ズボンを濡らして帰ってくるので、着替えがたくさん要るんだよな。 | 
    
    
        | 
      ユッキーも楽しみにしてる温泉に行きました。 
            神の瀬の湯にはマッサージチェアがあって、15分くらいで100円なのでお気に入りです。 
            もちろん風呂上りのビールも至福のひと時。 | 
    
    
        | 
      温泉から帰って、お昼はたこ焼きにしました。 | 
    
    
        | 
      どうも最近は手の込んだ料理をする事もなく 
            マッタリとキャンプしたいので、いつものメニューになることが多い気がします。 
             
            今回はユッキー仕様で紅しょうがを入れなかったんだけど、やはり少し物足りなかったかな。 
             | 
    
    
        | 
      全部で80個焼きました。 
            この後、突然現れた珍客にも食べてもらいました。 
            (=マウスオーバー) | 
    
    
        | 
      食の細いユッキーも沢山食べてくれます。 
             | 
    
    
        | 
      栗も10月初旬から中旬くらいが食べ頃なのかな。 
            Aサイトの実はいつも小ぶりです。 
            BサイトにはAサイトよりも大きい実がなる木もあるんですよ。 | 
    
    
        | 
      今回川の水は少なかった。 
            でも相変わらず綺麗で、ユッキーとたくさん遊んでくれました。 | 
    
    
        | 
      で、珍客です(笑) モリト君とぴよちゃん。 
            しかし、神戸からデイで来るかね。 
            本当は今回もキャンプで来たかったみたいだけど、コウ君が来ないと言ったらしく、仕方なく諦めたとの事。珍しいパターンでした。 
            ちなみにコウ君には「お寺参りしてくる」と言って出てきたらしいです。 
            (=マウスオーバー) | 
    
    
        | 
      で、モリト号の後部座席。 
            なんでこんなにジュース積んでるの? 
            いつもながらデイでも、車はキャンプ道具満載だし。ははは。 | 
    
    
        | 
      今日で大分に帰っちゃうあっくん家のみんながAサイトに来てくれました。 
            小さな子がいるし、この日は乾燥撤収できなくて大変だったと思うけど、久しぶりの大鬼谷楽しかったんじゃないかな。 | 
    
    
        | 
      ユッキーも同い年のゆらちゃんとしばし楽しい時間を過ごせて嬉しかった様子。 | 
    
    
        | 
      ゆらちゃん達が帰ったあとは、かず君ちのアリサちゃんと遊んでました。 
            どちらかと言うとアリサちゃんに遊んでもらってた感じ(=マウスオーバー) | 
    
    
        | 
      夕方、モリト家は遠い神戸に帰っていきました。 
            皆さんそれぞれ東に西に、はたまた北に。 
            大鬼谷に来ると会える知り合いが多くて、これも楽しみの一つです。 | 
    
    
        | 
      周りも撤収されたサイトが多かったので、広々とバトミントンなぞして遊びました。 
             | 
    
    
        | 
      アリサちゃんともたくさん遊べました。 | 
    
    
        | 
      ほんのちょっと前はユッキーもこんなだったのになぁ。ほんと可愛いです。 
            アリサちゃんも大きくなっても、キャンプ大好きな女の子になるんじゃないかな。 | 
    
    
        | 
      ユッキーももちろんキャンプ大好き、大好き。 
            キャンプ来てると終始ご機嫌です。 
            朝から夜まで忙しいくらい遊びまくってます。 | 
    
    
        | 
      2日目も日が暮れて、夕食の時間になりました。 
             
            最近は道具のメンテナンスもあまりできてないけど、オールドランタン達は問題なく元気に灯ってくれてます。 
            冬も近いし、そろそろメンテしなきゃなぁ。 | 
    
    
        | 
      夜は冷えると思って鍋にしました。 
            けど、この日も大した冷えはなかったけど 
            鍋は美味しく頂きました。 
            3人にしては多いけど、もちろん翌朝も雑炊にしていただく予定です。 | 
    
    
        | 
      今回のお酒はビール以外にこの3本を持って来ました。 
            「河内菌白麹」の発見者で、現在、日本で造られる焼酎の約8割以上がこの「河内菌」を採用しているっていう「河内源一郎」 
            それと言わずと知れた佐藤黒。 
            そして酒屋で見つけた子宝リキュール 鳥海山麓ヨーグルト。 | 
    
    
        | 
      夜になっても楽しそうに2人で遊んでます。 
            今度はどろんこ遊び。 |