 |
朝方はさすがに冷え込みました。まぁ寒くて眠れないって事もないのですが、体感的には5,6℃って感じでした。ひんやりとした朝の空気がまた気持ちいい季節ですね。誕生年月の200Aも一段と綺麗に見えました。ははは自己満足の世界じゃぁ! |
リビングシェルターの中はこんな感じです。このシェルターの優れている点の一つに結露が落ちない事があり難いです。冷え込んだ朝でもシェルター内には結露がほとんど落ちていません。快適です。もう廃盤になったので大切に使わなきゃ!ウチには予備はないからね。(^_-) トイレから帰るとT-ママもお目覚めの様子。朝食をゆっくりとって散歩でも行こうと言う事になりました。 |
 |
 |
散歩に出掛けているとキャンプ場の南にある大鬼谷山からは朝日がやっと昇ってくるところでした。T-ママと朝の散歩をしたのは久々でした。 |
何度も大鬼谷に来たけど、T-ママは雄滝・雌滝を見るのは初めてでした。そう言えばいつもサイトでお留守番してたような気がします。マイナスイオンいっぱいの滝で朝の深呼吸もいいもんですよ。 今年の水不足はここでも例外ではないようで、いつもより水量は少なめでしたね。 |
 |
 |
さすがにこの時期になると泳ぐ子はいませんでした。でも子供達はやはり川が好きなようで、ボール浮かべて遊んでました。さすがに栗ももう無かったね。 |